selfwork渋谷道玄坂は渋谷駅から徒歩5分くらいにあるレストランを利用したコワーキングスペースです。
実際に訪問してきましたのでレポートします。
目次
レストランを利用したコワーキングスペースとは?
『selfwork』は、レストランの空き時間を活用したコワーキングスペースです。ランチタイムなどの飲食店が営業していない時間に、セルフワークスペースとして客席を利用できます。
レストランを活用したコワーキングは、ニューヨークで流行りつつあるスタイルです。
利用は、ドロップインもしくは月額会員登録の2つのプランから選べます。
支払いはキャッシュレス決済のみ対応しています。
例えば今回訪れた「selfwork渋谷道玄坂」の場合、渋谷駅から徒歩5分という立地の良さに加え、ドロップインが1日あたり1,000円・全拠点使い放題プランは1ヶ月9,900円〜と、リーズナブルな料金設定で利用ができちゃいます。
また、スタートアップやフリーランス向けに3,000円で月に8回利用可能な月額プランもあるようです。
拠点が増えると、会員は様々なエリアでワークスペースを確保できるので、利便性も今後上がっていきそうです。
ちなみに次の出店エリアは総選挙により決まるそうです。
selfwork渋谷道玄坂へ実際に行ってきました。
実際にselfwork渋谷道玄坂へ訪れて、テーブルや椅子、アメニティなど利用環境について確認してきました。
selfwork渋谷道玄坂は渋谷駅から徒歩5分のところにあります。
マークシティの裏、道玄坂交番の交差点を左に曲がり、1本目の道をまたすぐ左に曲がったところにある赤レンガの建物です。奥にある階段から2階へ。
椅子や机の使い勝手は?
こちらのレストランですが、普段は貸切パーティースペースなどに利用されているため、店内は広々としています。
テーブルと椅子の他に、ソファがけの席もあります。もちろん全ての席で電源タップが利用可能となっています。
ドリンクコーナーの飲み物は?
ウォーターサーバーから出るお水・お湯と、コーヒーが飲み放題です。
日本茶や紅茶の茶葉も自由に使えるそうです。
紙コップでしたので、長時間滞在される方はエコボトルを持参するといいかもしれません。
貸出グッズや会議室について
無料で使えるスマートフォン充電器の貸し出しがあります。個室会議室や電話ブースはないため、テレビ電話での打ち合わせなどは多少気を使う必要がありそうです。
また、レストランの空き時間にスペースを利用しているため、コピー機やロッカー・郵便・登記サービスなどはありません。コピーや郵便は近くのコンビニで賄えそうです。
月額会員向けのお得な情報
月額会員に登録する際、友人からの紹介で月額利用料の半額分のAmazonギフトカードかStarbucksカードがもらえるキャンペーンをやっていました。
また、月額会員のみが参加可能なオンラインコミュニティへの招待もあります。※Facebookアカウントが必須となります。
ビジネスマッチングから、今日飲みに行こう!の誘いまで、幅広く活用できるコミュニティです。
なお、オフラインの活動は任意のため、無理してmeetupに参加する必要などはありません。
selfwork 渋谷道玄坂上店の基本情報まとめ(電話番号、アクセス、住所)
店舗名 | selfwork渋谷ajito wonderdining店 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-18-4 和田ビル 2F |
アクセス | 渋谷駅より徒歩5分 |
電話番号 | 03-5332-8332 |
営業時間 | 9:00~16:00 不定休・土日営業あり(SNSでご確認ください) |
料金 | ドロップイン1日:1,000円 月額使い放題1ヵ月:3,000円(士業・フリーランスなど職種、業種指定あり)〜9,900円 |
コワーキングナビではエリアと目的を選ぶだけで簡単にあなた好みのコワーキングスペースを検索できます。
まずは下のタブから行きたいエリアと目的を選んでみましょう。
エリア×目的で検索
[wp_get_search_form]
現在は東京近郊エリアを中心に紹介しています。
他エリアも順次公開予定です。